工場見学・施設見学
ニッカウヰスキー株式会社のニッカウヰスキー余市蒸溜所予約

WEB予約の導入で、お客様がいつでも予約を申し込めるようになり、予約受付業務の負荷が軽減。来場者増にも対応できました。
- 業務効率化
- エンタープライズ版
ニッカウヰスキー株式会社様
ウイスキー、ブランデー、スピリッツ、リキュール類、シードル、焼酎等の製造
企業のご紹介
昭和9年、北海道余市町に「大日本果汁株式会社」を設立したことからニッカウヰスキーの歴史は始まりました。 現在は、アサヒグループの中でウイスキーを中心とした製造会社としてものづくりに専念しています。
システム概要
アサヒビール様に導入頂いた弊社予約システムを活用して、ニッカウヰスキー様の蒸溜所見学システムを構築させていただきました。
既存システム(アサヒビール工場見学予約システム)にカスタマイズを実施して、ニッカウヰスキー余市蒸溜所様独自の運用フローに対応した見学予約システムをPC・スマートフォン、フィーチャーフォン向けにサービスを提供しています。
課題
・ガイド付き蒸溜所見学の受付は電話のみで実施していたため、受付時間が限られていた。
・創業者竹鶴 政孝氏をモデルにしたドラマ放送を控えており、来場者増に対応するため、予約業務を効率よく処理するための予約システム導入が必要だった。
課題の解決策
予約システム導入により、見学希望者の方がいつでも空いている時間にWebサイトからガイド付き見学を予約できるようになりました。
Web・電話からの予約をシステムで一元管理することで、予約受付業務の効率化を実現しております。



